ちょこ
【ちょこ】

この単語の意味を登録/追加する
この単語の定義・意味・意見等:
おなまえ(省略可):
  • 他人の車のルームミラーを頭突きでカチ割るツワモノ
    バ [2002/10/15]
  • ダイハシ製の新型人力車は肺活量が1000ccらしい
    くろ [2002/9/9]
  • ら典で一番! を目指すべき生き物
    2002/7/31
  • レスっていうか、「訂正」なんですが・・「特異な習性」じゃありません。
    ちょこ [2002/7/31]
  • ら典の書き込みにレスを返す、特異な習性を持つ生き物。
    バロン [2002/7/30]
  • カードキーなんか各フロアの各居室につけるのがイケナイ。おかげで毎日大変。
    カードキーなんて。。。普通わすれちゃうよね?
    ちょこ [2002/7/30]
  • ↓×5。サイドブレーキが餃子さんに停めてもらったので上がりきっていて中々下ろせなかっただけだったのさ・・でも10年振りの単独運転だったからソレに気がつかずにパニクッってたのは認めます。
    ちょこ [2002/7/30]
  • ↓×5。「ウサギ」に見えなかっただけだってば。。茸。
    ちょこ [2002/7/30]
  • ↓カード忘れただけなんです。何度もです。
    亜弐 [2002/7/29]
  • 「自分は会社ではしっかり者で通ってる」と思い込んでるらしい(←勘違い)
    2002/7/29
  • 仕事場で扉が空かなくて徘徊してるんです。
    亞煮 [2002/7/29]
  • サイドブレーキは下ろせないんです。
    しこ。 [2002/7/28]
  • キティちゃんはウサギの子供を産んだと言い張ってます。
    POM。 [2002/7/28]
  • 車の教習所で一本橋を渡るツワモノ。
    POM。 [2002/7/28]
  • ↓元ヤン。。んなわけ無いジャンw
    ちょこ [2002/7/25]
  • 元ヤンなのでケンカっぱやい
    2002/7/22
  • 自らのカキコでら典の項目を増やしている
    2002/7/22
  • 自分が天然だとどうしても認められないらしい
    2002/7/22
  • ↓違います!!「ちょこ毛」は冬着てたセーターの羊毛だってばぁ!!(呪)
    ちょこ [2002/6/1]
  • でこに毛が生えてんのを自慢されました(笑)←これがちょこ毛の原材料!?
    アニ [2002/5/30]
  • 台風の目。

    ちょこを中心にして回りは大騒ぎです。
    POM。 [2002/5/27]
  • ダイハシ製のPCは「MS-ドス」と「MS-チャカ」で作動しているらしい。
    カリカリカリカリ.....バァンといって立ち上がるらしい。
    黒 [2002/5/5]
  • ダイハシ製の車は100人力。オートマなのに坂道発進不能。ハザードつけるときはウィンカー高速上下運動(1人力必要)
    バロン [2002/5/5]
  • ↓そんなメーカー有りません。存在しません。しかも人力でも有りません。
    ちょこ [2002/5/5]
  • ダイハシッ!!
    茸。 [2002/5/4]
  • ↓本当??記憶に御座いません・・記憶飛んでる。ってことは立会人は結構人数いるのかな?
    ちょこ [2002/4/21]
  • あのぉ。「新東京」発見に立ち会ってたんですけどぉ(−−;
    2号 [2002/4/21]
  • ↓何故にマリミソまで「新東京」知ってるん?
    三つもネタ増えてるし・・・。(呪)
    ちょこ [2002/4/20]
  • ミラクル東横線は大阪直通らしい。
    茸。 [2002/4/19]
  • この人のいう通りだと、日本はかなり変形していると思われます。
    2002/4/19
  • 新東京って・・・。
    2号 [2002/4/19]
  • 「ら典」コレだけで済んで良かった。(爆)
    ちょこ [2002/4/19]
  • 長万部って有名でしょ?間違ってないでしょ??
    ちょこ [2002/4/19]
  • ↓あと何個必要?九州。もぢかして大分?それでも足りない?
    ちょこ [2002/4/19]
  • 九州にある「都道府県」は福岡、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、そして奄美大島らすぃー。
    2002/4/15
  • 長万部。
    茸。 [2002/4/15]
  • 究極の和み系
    2002/2/27
  • ↓載せなくってイイってば!ちなみに「ちょこざえもん」は既に「永久封印」済みです!!
    ちょこ [2002/2/3]
  • 【別名】ちょこざえもん
    小学校から続く由緒正しい名前らすぃ。
    マリリン [2002/2/2]
  • 「ちょこ毛」対策は「コロコロ」使ってください。アニの場合「ちょこ毛」感染は関係無いとバロンさんから、報告あり。
    ちょこ [2002/1/25]
  • 本来はチョコレートから由来するらしいが、当人の性質上どう考えても『おっちょこちょい』から由来すると思うのが妥当である(爆)そのおっちょこちょいメールのせいでたった今起こされた私、只今ちょこ毛に感染中。
    アニ [2002/1/25]
  • 「ちょこ毛」は冬季限定仕様。春がくれば無くなります。天然感染力も「ちょこ毛」と共に消滅…予定。
    ちょこ [2002/1/23]
  • ちょこ的=天然
    (同類語)オリーブ的
    マリリン [2002/1/22]
  • 「ちょこ毛」を発生し、仲間を増やす。「ちょこ毛」に触れると天然が染る。第1感染者はアニ。現在は潜伏期間だが、発病までは時間の問題だろう。
    マリリン [2002/1/22]